To provide a tire 2 capable of preventing biting of a spew when assembled into a rim.SOLUTION: A tire 2 includes a bead part 2B engaged with a rim R. The bead part 2B includes: a first vent line 50 extending in a peripheral direction; a second vent line 52 positioned outside the first vent line 50 and extending in the peripheral direction; a columnar projection 54 positioned outside the second vent line 52; and a saw cut 56 which is bridged across the first vent line 50 and the columnar projection 54 and crosses the second vent line 52. The first vent line 50, the second vent line 52, the columnar projection 54, and the saw cut 56 protrude from an external surface of the bead part 2B. The second vent line 52 is positioned nearer on the columnar projection 54 side than a middle position LC between the first vent line 50 and the columnar projection 54.SELECTED DRAWING: Figure 3
【課題】リムに組む際のスピューの噛み込みを防止できるタイヤ2の提供。【解決手段】タイヤ2は、リムRに嵌め合わされるビード部2Bを備える。ビード部2Bは、周方向にのびる第一のベントライン50と、第一のベントライン50の外側に位置し周方向にのびる第二のベントライン52と、第二のベントライン52の外側に位置する円柱状突起54と、第一のベントライン50と円柱状突起54との間を架け渡し、第二のベントライン52と交差するソーカット56とを備える。第一のベントライン50、第二のベントライン52、円柱状突起54及びソーカット56は、ビード部2Bの外面から突出する。第二のベントライン52は、第一のベントライン50と円柱状突起54との中間位置LCよりも円柱状突起54側に位置する。【選択図】図3
TIRE, TIRE MOLD, AND TIRE MANUFACTURING METHOD
タイヤ、タイヤ用モールド、及びタイヤの製造方法
14.06.2023
Patent
Elektronische Ressource
Japanisch